JSOL|ビジネスゲーム「The商社」を活用した新入社員向けのチームビルディング研修

企業名 :株式会社JSOL
業界業種:IT
事業内容:システムインテグレーション(製造業、流通・サービス業及び金融分野、公共分野向けのシステム、CAEソフトウェア)
従業員数:1,200名(2021年4月時点)

研修の目的

本研修は、新入社員の方々自らが企画する2日間の新人研修の一環として行われました。目的は以下の3点です。

  1. 新人同士の横のつながりを深めるためのチームビルディング
  2. 新人同士が自己開示し、お互いの強み・弱みなどを知ること
  3. 仲間と協働するポイントや、自分自身の伸ばしたい力に気づき、自分が最大限に力を発揮できる未来を思い描くきっかけとすること

研修概要

研修実施日:2019年7月28日
研修参加者:47名

<研修内容>
ビジネスゲーム「The 商社」の実施

ご担当者様インタビュー

今回の研修を企画された、株式会社JSOLの齊藤様に話を伺いました。

株式会社JSOL 齊藤

ー 弊社の研修を導入しようと思ったきっかけや決め手は何ですか?

齊藤様:プロジェクトデザインの他コンテンツも見たのですが、今回の新人研修の目的である「横のつながりを作る」というのに一番合うなと思ったのが「The商社」でした。

新人で研修内容について話し合った際に、横のつながりを深めるために心理学を利用しようという案が出て、心理学の自己開示の法則を取り入れていると感じられた「The商社」はまさにそこに直結するものでした。

ー 研修中の参加者の様子はどうでしたか?

齊藤様:普段あまり喋ったことない人同士で集まっているチームですが、いつもよりすごく盛り上がっていました。この時間を通してかなり仲は深まったのではないかと思います。

ー 研修を実施してみての満足度はいかがでしょうか?

齊藤様:普段から技術力向上のためのチームワークの醸成は行っていますが、「The商社」のようなビジネス研修は経験がありませんでした。今回の研修では各チームが他のチームとどのように交渉すれば自チームの利益につながるかを考え工夫しており、交渉方法など、得るものが大きかったのではないかと思います。

私自身も「win-win」や「信頼残高」など今まで意識したことがなく、この研修の中でもあまり意識できていなかったのですが、あとから振り返った際にその重要性を感じたので、これからそれを活かしていきたいと思っています。

ー 研修受講後に参加者に現れた変化があれば教えてください。

齊藤様:あまり話したことの無い人同士でチームを組んだことで、新人同士の交流が増え、全体の雰囲気が良くなった実感はあります。

実際に新人同士の信頼度を研修前後でアンケートを集計した結果、研修前後で2.3から4.0に上昇しました(6段階評価)。配属後も新人同士で相談できるような関係性に近づいたのではないかと思っています。

ー 貴重なお話をありがとうございました!

「The 商社」のご案内

The 商社のカード一覧

「The 商社」は新入社員・次世代リーダー・管理職・経営層などの全てのビジネスパーソンにお勧めのビジネスゲームです。

経営資源を効率的に機能させる3要素・1+1を2以上にするチームワーク・自身の強みや弱みへの気づきを通じて、ビジネスパーソンがそれぞれの立場で活躍していくための能力を学ぶことができます。

ビジネスゲーム「The 商社」の詳細はこちら

関連情報

INFORMATION

ご案内

ビジネスゲームについて
詳しく知りたい

ビジネスゲームを
体験してみる

会社案内やサービス紹介資料、
お役立ち資料が欲しい

OFFICIAL SITE

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.