健康経営ゲーム
「健康経営ゲーム」は、経営層や健康経営を推進する立場の方にお勧めのビジネスゲームです。
健康と業績の連動・関係の質・健康投資の重要性を理解し、健康経営を促進する機会を提供します。
※「健康経営ゲーム」は株式会社SUDACHIとの共同開発によって生まれました。
紹介動画
「健康経営ゲーム」のコンセプト
健康と業績の連動
“社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することが業績向上につながる”
この健康経営の本質を学ぶ機会を「健康経営ゲーム」で提供します。
関係の質
社員が健康で働きやすい職場を作るには、1人1人が同僚や上司・部下と良質なコミュニケーションをとり、信頼関係を深めることが大切です。
「健康経営ゲーム」では関係の質を高めることで組織が活性化することを体感を通じて理解できます。
健康投資
社員の心・体の健康は自分自身で管理するべき(自己責任)という捉え方がありますが、社員がいきいきと働ける環境を会社として整えることが大切です。また、社員自身も1人1人ができることを考えることが健康投資を後押しします。
「健康経営ゲーム」を通して、健康投資を行うことの重要性を学ぶことができます。
「健康経営ゲーム」とは
「健康経営ゲーム」は参加者全員が1つの会社のメンバーとして6~50人でチームを組み、社長・管理職・人事部・一般社員などの役職に分かれて様々なプロジェクトを行いながら会社の業績を上げていくビジネスゲームです。
プロジェクトは、実行するたびに何らかの形でメンバーの心や体に影響を与えます。特定のメンバーに仕事が集中すると、現実世界同様に倒れてしまう(行動できなくなる)こともあります。自分たちの会社は、業績達成のために社員の心や体を犠牲にしてしまう会社なのか、あるいは心も体も健康な状態で業績を上げることのできる会社なのかを、シミュレーションすることが可能です。
この「健康経営ゲーム」では大きく3つの学びをご提供します。
1つ目は健康と業績の連動。
“社員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること” が健康経営であり、企業が経営理念に基づいて社員の健康保持・増進に取り組むことは社員の活力・生産性アップなど組織の活性化をもたらし、結果的に業績・組織価値の向上へと繋がります。この “健康と業績が連動する” という健康経営の本質を学び、健康経営の促進に繋げる手段に「健康経営ゲーム」を役立てることができます。
2つ目は関係の質。
“関係の質” とはアメリカ・マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授が組織の成功循環モデルとして、サイクルの起点に示したものです。誰かが考える・誰かがやるという思考でいる限りは関係の質を高めることには繋がりません。互いを尊重・理解し、一緒に考える良質なコミュニケーションによって “関係の質” が高まり、関係の質→思考の質→行動の質→結果の質(業績向上)の好循環が生まれます。「健康経営ゲーム」では、関係の質を高めることで組織が活性化し、メンバーが健康で働きやすい職場となることを体感できます。
3つ目は健康投資。
健康投資とは健康経営の考え方に基づいた具体的な取り組みを意味します。社員がいきいきと働ける環境(社員の心と体の健康、社員満足度・定着率の向上)を実現するには、会社として社員の健康状態に気を配り、理解・サポートする仕組み作り・風土作りが大切です。また、社員自身も “働きやすい環境を作るのは誰かの仕事” と投げ出さずに、1人1人ができることを考えることが健康投資を後押しします。このような健康投資を行う上での重要な考え方を「健康経営ゲーム」で学ぶことができます。
事例紹介
【事例インタビュー】社内の人脈構築とコミュニケーション活性化をもたらすビジネスゲーム「健康経営ゲーム Online」(KDDI)
この度、auやUQ mobileなどの携帯電話ブランドをはじめ、ライフラインを担う通信事業者として知られるKDDI株式会社様で「健康経営ゲーム Online」を使ったチームビルディング研修を実施させていただきました。
研修に参加されたのは、51人の営業部の皆様(若手から管理職まで、幅広い年代の方がご参加されています)。この研修の3週間後に、当日の振り返りとともに、研修を担当された内藤様、池田様、大野様にお話を伺いました。
料金プラン
対面版のビジネスゲーム
「健康経営ゲーム」
参加人数:6~50人 / 研修時間:2~4時間 オンライン版のビジネスゲーム
「健康経営ゲーム Online」
参加人数:6~50人 / 研修時間:2~4時間 研修実施の流れ
(1)お問い合わせ
研修実施日の2カ月前のお問い合わせを推奨します。スケジュール調整や研修準備にご協力いただける場合は最短2週間での研修実施も可能です。
(2)ご提案
ご希望の研修内容や期待する研修効果をお聞きしながら、貴社に最適な研修プログラムをご提案いたします。
(3)研修準備
ご提案内容に納得いただき、弊社にて研修申込を確認次第、研修準備に着手いたします。
(4)研修実施
弊社の派遣講師の主導で研修を実施いたします。
ビジネスゲームラインナップ
CHANGE FOR THE BLUE
「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームは海洋ゴミ問題について考えるゲーム型のアクティブラーニング学習教材です。小学生高学年から中学生向けの授業でご利用いただけます。
> 詳しく見る
2050カーボンニュートラル
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」は、過去から現在にかけて私たちが行ってきた様々な活動が地球環境にどのような影響を与えているのかをマクロ的に俯瞰することによって、私たちの価値観や考え方に気づき、行動変容に働きかけるためのシミュレーションゲームです。
> 詳しく見る
moritomirai(モリトミライ)
カードゲーム「moritomirai(モリトミライ)」は、様々な仕事やゴールを持った10種類のプレイヤーたちが「森の未来」について考えるゲームです。小学生高学年から大人まで、幅広い年齢の方々にご利用いただけます。
Contact Us
問い合わせ
お見積り依頼の他、ちょっと知りたい・聞いてみたいことへの相談にも対応させていただいております。是非、お気軽にお問い合わせください。
<相談内容の例>
- 数あるビジネスゲームの中から自社に合うビジネスゲームが何かを知りたい
- 自社が抱える組織課題に対してビジネスゲームでどんなことが出来るのかについて情報交換したい
- ビジネスゲームの共同開発について興味があるので少し詳しい情報を提供してもらいたい
私たちプロジェクトデザインの会社案内やビジネスゲームのサービス紹介資料をダウンロード可能です。興味のある資料をお気軽にご利用ください。
<ダウンロード資料の種類>
- 会社案内資料(収録内容:ビジネスゲームとは/プロジェクトデザインの強み/ビジネスゲーム一覧/私たちがお応えできるニーズ等)
- サービス紹介資料(収録内容:ゲーム概要/コンセプト/学習効果/活用例/料金プラン等)
Service Lineup
サービス一覧
ソリューション
ビジネスゲーム
Site Map
サイトマップ