ビジネスゲーム研修 for
新入社員

ビジネスゲーム研修 for 新入社員は、ビジネスゲームを活用した新入社員研修プログラムのソリューションです。3つのSTEPに沿った研修プログラム(14のモジュール)を通じて、新入社員の早期活躍を支える土台をつくります。また、日々研修日報を記入することによって、自ら学び続ける習慣の定着を図ります。
\ 研修で使用するビジネスゲーム例 /

経営資源を活用して事業創造に取り組む
「The 商社」

パートナー企業への提案活動の中での
マナーが試される「The マナー」

2050カーボンニュートラルの実現を目指す
「2050カーボンニュートラル」

\ ビジネスゲームとは /

ビジネスゲームとは、現実のビジネス活動をゲームでシミュレーション(模擬実験)するツールです。

現実のビジネス活動において多くの時間と労力をかけることによって得られる実のある経験(学びや気づき)を短時間で手軽に得ることができます。

ビジネスゲームはシンプルなルールの
カードゲーム

ゲームで勝つ方法は現実と同じ
(ビジネスの構造をゲームに再現)

誰もがゲームに熱中し、体感的に
学びや気づきを得ることができる

FEATURES

特長

学習環境を整える、学びを試す。

研修は「何を学ぶか?」という学習内容に焦点が当たるものですが、私たちプロジェクトデザインでは「どのように学ぶか?」も大切であると考えています。新入社員の早期活躍を支える土台を研修の場でどうやってつくるのか? この課題の解決策として私たちが導いた答えは、学び方(どのように学ぶか?)を工夫することでした。その工夫は2つあります。

ひとつは学習環境を整えること。いきなり本題(学習)に入るのではなく、研修受講者の学習意欲を高めるための準備を経て学習へと接続することで研修受講者の主体性を呼び起こし、学習効果を高めることを狙います。もうひとつは学んで終わりにしないこと。研修の学びを試すことで、研修受講者が学んだことに対する分かる(頭で理解している状態)とできる(体が動く状態)の差の自覚を促し、研修後の継続的な学習意欲を育むことを狙います。

経験学習のエッセンスを取り入れたプログラム

本ソリューションで実施する14の研修プログラム(モジュール)では、全ての研修プログラムにおいて経験学習のエッセンスを取り入れています。「問い」→「発表/共有」→「レクチャー」→「実践」→「ふり返り」。一連のプロセスを通じて、学習内容の応用力を養います。

PROGRAM

研修プログラム例

※上記は一例です。その他の研修プログラムは、本ページよりダウンロードいただける資料の内容をご確認ください。

FLOW

ご利用の流れ

1
お問い合わせ

お電話、または弊社サイトよりお問い合わせください。

東京:03-6380-9137|関西:075-754-6099|富山:076-482-4130

2
ご提案

お電話(またはオンライン面談)にて簡易的なヒアリングをさせていただいた上で、お打ち合わせを実施いたします。ご要望をお聞きしながら、貴社に最適なご提案をさせていただきます。

3
納品準備

申込を確認次第、納品準備に着手いたします。

4
納品実施

弊社より研修講師を派遣いたします。

\ お客様のニーズに沿った最適なご提案をいたします /

貴社のニーズに沿った研修や
ワークショップの設計を承ります

講師派遣・内製化支援、
既存の研修への組み込みにも対応

アセスメントやアンケート設計などの
効果測定にもお任せください

FAQ

よくあるご質問

Q. ビジネスゲームは、敷居が高いものではありませんか?

いいえ、敷居は高くありません。ビジネスゲームは、10代の若者からシニアまで、幅広い層が手軽に楽しみながら取り組むことのできるようにゲームがデザインされています。

Q. ビジネスゲームを事前に体験できますか?

はい、ビジネスゲームを体験いただくことは可能です。ぜひ、ビジネスゲーム体験会にお越しください(時期によっては、体験会の開催が無い場合もございますことを予めご了承ください)。

Q. 遠方でも講師派遣は可能ですか?

はい、可能です(出張交通費が別途発生する形になります)。

Q. 料金の目安はいくらでしょうか?

料金については、本ページよりダウンロードいただける資料よりご確認ください。

Q. 所要時間はどのぐらいですか?

ビジネスシゲーム体験だけであれば1時間程度で済むケースもありますが、ビジネスゲーム体験を起点にした振り返りワークや講義を行う経験学習を推奨しており、その場合は少なくとも3時間は必要になります。

DOWNLOAD

資料請求

ソリューションの特長や活用場面(事例)、料金プランをご紹介します。

フォーム送信後に、資料URLが記載されたメールをお送りいたします。

INFORMATION

ご案内

ビジネスゲームについて
詳しく知りたい

ビジネスゲームを
体験してみる

会社案内やサービス紹介資料、
お役立ち資料が欲しい

OFFICIAL SITE

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.