社会課題ゲームプロジェクト

社会課題ゲームプロジェクトは、お客様のニーズに沿った社会課題ゲームを制作し、そのゲーム体験を多くの人と組織に拡げていくための展開支援を行うサービスです。

大きく複雑な構造を抽象化して表現することが得意なビジネスゲームは、社会課題を学ぶツールとして非常に優れています。

社会課題の知識学習に留まらず、自らが社会課題の解決に向けた行動を起こすためのエンパワーメント(自分は無力ではなくて周囲に影響を及ぼすことができるという意識の獲得)も可能です。

サービスの特長

➊ 社会課題ゲームのノウハウ

2015年に「2030SDGs」の制作を開始以来、社会課題ゲームをリリースし続ける中で磨き上げてきたノウハウをご提供します。

➋ ゲームを広める活動の支援

私たちはゲームを「作る」だけでなく、その先のゲームを「広める」ことにも貢献します。

広めるとは、ゲームの体験者を増やすこと。そして、ゲームを広める主体者となるファシリテーターを増やすことです。この「広める」活動をご支援させていただくことで、社会へより良い影響を与えることを目指します。

※上記の実績・結果は、私たちにご依頼いただいた企業様の精力的な活動があってこそです。私たちは、パートナーとしてゲームを「広める」活動を併走させていただきます。

サービス内容

➊ 戦略・計画の立案支援

社会課題ゲームを作り・広める活動はプロジェクト活動そのものです。練り上げられた戦略や計画と、それを実行する体制を備えておく必要があります。

私たちは数多くの社会課題ゲームプロジェクトを手掛けてきた経験とノウハウを活かし、戦略・計画の立案から、ロードマップ・マイルストーンの策定、社内の体制づくりに至るまで、貴社の社会課題ゲームプロジェクトの上流工程を併走します。

当社の経験豊富なプロジェクトマネージャーが、お客様と同じ目線に立たせていただき、プロジェクトをマネジメントします。

➋ ゲーム制作

社会課題ゲームプロジェクトの成否は「ゲームの体験価値」にかかっていると言っても過言ではありません。そして、この「ゲームの体験価値」は、お客様との協働によって望む形にデザインされています。数か月~半年(場合によっては年単位)の期間の中で、お客様と一緒に、丁寧にゲーム制作を進めてまいります。

<ゲーム制作の流れ>

 ・企画骨子の作成
 ・お打ち合わせ(企画内容の確認、修正要望のヒアリング)
 ・ゲームロジックの制作
 ・お打ち合わせ(ロジックの確認、修正要望のヒアリング)
 ・プロトタイプの制作
 ・お打ち合わせ(テストプレイ、修正要望のヒアリング)
 ・ゲームバランスの調整
 ・お打ち合わせ(最終確認)

カードを使う対面版のほか、オンライン版のゲームを制作することもできます。

➌ ゲーム体験の場の運営支援

ゲーム体験者を増やす「ゲーム体験会」、ゲームを広めるファシリテーターを増やす「ファシリテーター養成講座」の設計・運営資料作成、運営支援(集客や運営代行)をご支援します。

➍ コミュニティの運営支援

ゲームを広めるファシリテーターになる方々(社会課題ゲームのファシリテータ養成講座を受講して、自らが、ゲームを運営し、広める当事者になることを望む方々)は、個人、または、それぞれの組織で活動されている方々です。

ゲームを広める観点においては、各地に孤立・点在するファシリテーターを結びつけ、ファシリテーター同士が互いに高め合う機会を提供することが大切です。

その手段として、私たちはファシリテーターのコミュニティの運営をご支援します。

「今度実施されるゲーム体験会の運営サポートに誰か入ってほしい」
「この前運営したゲームの場で、参加者からこんな質問をいただいたが、どう答えれば良いか?」
「この社会課題ゲームの運営の際に、参加者に紹介すると良さそうな事例を見つけた」

このようなゲームのファシリテーションに関する情報がコミュニティ上でシェアされることで、ファシリテーターの活動意欲が向上し、ファシリテーター同士の協働が生まれ、社会課題ゲームが広がりを見せます。

資料請求

目次(Contents)

  •  ビジネスゲームとは
  • 社会課題ゲームプロジェクトとは
  • サービスの特長
  • サービス内容
  •  PMのご紹介
  • 料金プラン
  • 導入事例
  • 会社概要

Official Site

公式サイト

※ロゴをクリックいただくと公式サイトへ遷移します

Site Map

サイトマップ

Copyright © 2016 Project Design Inc. All Rights Reserved.